本文へ移動

スタッフインタビュー

介護の現場は、介護士、ケアマネジャー、看護師、生活相談員、管理栄養士など、多彩なスタッフの連携で成り立っています。当施設のスタッフにそれぞれの業務内容や働きがいなど、直接インタビューしてみました!

スタッフの声 ~デイサービスセンター 管理課長~

安全・安心・快適なサービス提供を・・・

   ご利用者・ご家族から
       喜ばれるよう…
 
デイサービス相談員・管理課長
山本 貴弘
 
 
住み慣れた自宅で自立した日常生活が営まれるよう、ご本人のご意向を汲み取りながら、関係機関と必要な情報共有と連携を図り、安全で快適な在宅生活を支援させて頂きます。
ご利用者の尊厳を守り、安全・安心・快適なサービスが提供できるよう、スタッフ全員が介護のプロとしての自覚を持ち、ご利用者・ご家族から喜ばれるデイサービスになれるよう日々頑張っています。
 

ことぶき荘 ~デイサービス相談員編~

8:30~ 申し送りミーティング、ご利用者受け入れ準備、ご自宅までお迎え

ご利用者のその日の体調を確認しながら、デイサービスまで安全にお連れします。

デイサービスについて教えて!!

ご利用者様の声!!!

市内の広域から、幅広い年齢層の方が利用されています。
いつもありがとうございます。
 
 
「ここに来るのが、唯一の楽しみなんよ~♪」(100代女性)
 
 
なんと言っても食事が抜群に美味しい!」(70代女性)
 
 
「職員がみんな優しいのが嬉しいね~♪」(90代女性)
 
 
「ワシャ、ここの風呂に入りとぅてたまらん!
    風呂が気持ちよぉて、最高じゃ!」(70代男性)
 
 
「週4回来よるけど、本当は毎日でも来たいんよ~♪」
                    (80代女性)
 
 
「しゃべり疲れるくらい楽しい!」(80代女性)
 
 
「気の合う友達ができて、会うのが楽しみ!」(80代男性)
 
 
「ここに来た日は、夜は、よぅ眠れる。ご飯も美味しい♪」
                     (90代男性)
 
「今までしたことが無いことをさせてもらう。
    出来るようになったら、もっと楽しくなった♪」
                     (80代女性)
 
 
などなど、貴重なお声をいただきました☆
1 | 2 | 3 | 4

スタッフの声 2017年新卒職員~フォローアップ研修を終えて~ 

~以前に比べて自分から声をかけてコミュニケーションを図れるようになりました~

2017年度フォローアップ研修 ことぶき会
 
新職員フォローアップ研修会を終えて...。
 
2017年入職 勤続半年 介護職員 T  介護職員 N
       (インタビュアー 研修担当 Y課長)
 
 
 
Y「研修お疲れ様でした!」
T「お疲れ様でした。」
N「お疲れ様でした。ありがとうございました。」
 
Y「今日はお二人にスポットを当ててインタビューをしたいと思いますが、今回から
  実施する初めての試みです。
  緊張せずに、リラックスして思ったことを素直に教えて下さい。
  早速ですが、お二人がことぶき荘で働き始めて約8ヶ月が経ちましたが、率直な気
      持ちとして、どのような感想・想いをお持ちですか?」
 
T「僕は、不安になる時があって、自分はきちんと仕事が出来ているのか。
  自分が勤務の日は周りの仕事が遅れて、他の職員に迷惑をかけていないか…。
  心配になることがあります。」
 
N「僕の場合は、介助技術のことで分からないこともあって大変ですが、先輩職員が
  優しく教えてくれるので、頑張って取り組んでいます。」
 
Y「二人ともまだ不安や苦労が多いようですね。
  社会人1年目であれば、それは当たり前のことで、最初から自信満々に苦労せず
  仕事に取り組める人なんていません。
  周りの先輩職員は手助けしたり、指導したりしてくれていますか?」
 
T「最初は緊張して自分から話しかけることに消極的でした。でも、周りの先輩職員
  から話しかけてもらいました。そのおかげで、今では自分からコミュニケーション
  を図れていると思います。もっと積極的にコミュニケーションを図りたいとも思い
  ますが。」
 
N「僕は、以前までは休憩のときに緊張して話せなかったですが、最近は自分から声を
  かけられようになりました。人前で話すのが苦手な僕ですが、新社会人の合同
  パーティーでの経験大きかったです。大人数の前での代表スピーチを経験したこ
  とによって、人前で話すこと少しずつ慣れてきました。」
 
Y「先輩達とも積極的にコミュニケーションを図れるように成長したということです
  ね。周りの職員達との協力無しでは業務が進まない業種なので、良い関係性です
  ね。
  ではここで、少し専門的なお話を…。
  介助技術について、身に付いて出来るようになった!あるいは、なんとも難しい!!
  といったことはありますか?」
 
N「目標として、『安全な食事介助の技術を身につける』と掲げました。
  そんな食事介助について、分からない状況に遭遇することがありました。
  覚醒状態は良く、目もシッカリ開いているのですが、咀嚼(そしゃく)を少しするだ
  で、嚥下(えんげ)せずに、口の中に溜め込んでしまうことがありました。
  どのように声掛けしても溜め込んだままで、どうしていいか分からなくなりまし
  た…。」
 
Y「そうですね。私も経験があります。
  食事介助は特に難しく、個人個人の状態やレベルも全く違います。
  その人の状態を見極めることも大切です。今度一緒に食事介助してみましょう。
  教えられる技術やテクニックがあるかもしれませんね。」
 
N「はい。是非お願いします。」
 
Y「T君はどうですか?」
 
T「僕は『一人でオムツ交換を出来るようになる』を目標に立てました。
  この目標は達成できたのですが、もっと手早く不快感を与えないように出来るよう
  にしたいです。
  基本的な介助技術は身についてきているのですが、まだまだ不安を感じる面もある
  ので、先輩職員からアドバイスを頂いたり、コツを教えてもらって取り組みたいで
  す。」
 
Y「まず最初の目標をクリアしたんですね!
  それは大変素晴らしいことですし、そのモチベーションを保っていくことが大切で
  す。更には、次なる目標を立ててステップアップしていきましょう!!」
 
T「はい!頑張ります。」
 
Y「これからの働き方や、意識していきたいポイントなどはイメージ出来ています
  か?」
 
N「自分のチャームポイントは『笑顔』だと思っています。ご利用者と関わる時も
  顔で接する事が出来ていると思います。
  今後の課題としては、業務に追われると焦りが出てミスをしてしまうことがある
  ので、何を行うにもまず一呼吸して、落ち着いて取り組みたいです。
  特に、確認事項は大きな声で、指差しチェック!を意識したいです。」
 
Y「確かにN君の笑顔に癒されている方は多いと思いますよ♪
  ちゃんと自身の強みを把握してますね(笑)
  慌ただしい時には焦りが出てしまうのはみんな同じです。
  そんな時こそ落ち着いて取り組む意識は非常に大事です。」
 
T「僕も同じで、周りからは明るいとよく言われます。それを長所として活かして、
  ご利用者に明るく振舞うことを意識して続けていきたいです。ご利用者の笑顔
  が見られると、とても嬉しいです。
  ただ、自身の許容量を越える業務や予測不能な行動に出くわした時に、自分の
  中で感情的になってしまうことがあります。
  そんな時は、一旦冷静になって状況や状態を考え、対応しきれなければ周りの
  職員に頼ったらいいよと、先輩職員にも声掛けしてもらいました。少し肩の荷
  が下りて気持ちが楽になりまし。」
 
Y「まだ働き始めたばかり。周りの先輩職員に頼っていい時期なので、助けてもら
  いながら成長していくことが必要ですね。その点に関しては、よい先輩方に恵
  まれていますね。」
 
T「はい!厳しく指導されると少しヘコミますが(笑)」
 
Y「では最後に、それぞれ自己アピールを!!」
 
T「はい。
  まだまだ不安な面はありますが、基本的な介助技術を身に付けることができ、
  コミュニケーションも当初より図れるようになりました。受身になるのではな
  く、自分発信で積極的に報告挨拶、行動ができています。
  技術面では、学んだ事をメモに取り、帰宅後に復習して覚えるよう努めました。
  これからは、自分の考えをシッカリ持ち、もっと広い視野を持って仕事に取り
  組みたいと思います。」
 
N「初めに比べて出来ることが増えました。
  移乗介助や食事介助など、基本的な技術が身につきました。
  『周りが見え始めた』『声掛けが良くなった』と褒めてもらう事もあり、自身
  の成長を実感しています。
  仕事に慣れた一方で、まだ自信はあまり持てていません。
  知識不足な分、意見も言えず自信も持てないので、今後の課題として頑張りた
  いと思います。」
 
Y「お二人には期待しています!!
  一緒に頑張りましょう。今日はありがとうございました。」
 
「ありがとうございました!!」
  
 
                         (取材記事 事務職員 K)

フレッシュな新人職員に聞いてみました!

Q. 仕事を始めて1番嬉しかったことは?

A.ご利用者の「笑顔」が見られたこと(介護職員T)
 
A.ご利用者の「笑顔」が一番嬉しい(介護職員N)
1 | 2 | 3 | 4

ことぶき荘 介護職員の一日 ~日勤リーダー編~

9:00~ 申し送りミーティング

夜勤者、他職種職員と申し送り事項を確認し合います。
状態に変化のあったご利用者。夜間帯の状況など、1日の業務の確認を行い情報の共有を図ります。
ラジオ体操を行い、さぁ1日の始まりです!!

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人ことぶき会ことぶき荘
〒796-0001
愛媛県八幡浜市向灘229番地18
TEL:0894-24-6655
FAX:0894-22-1010
------------------------------
 
------------------------------
TOPへ戻る