ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
初詣!!
2016-01-05
2016年スタートしました!
早速、デイサービスやケアハウスの方々は初詣へ行って来ました♪
デイサービスは、今週1週間は毎日出かける予定のようです!!
皆さん、何をお願いしているのでしょうか。
今年1年も、皆様にとって良い年となりますように。
2016年スタートです!
2016-01-04
明けましておめでとうございます。
2016年も、暖かい陽気と共にスタートしましたね!
本日より、事務所関係とデイサービスもスタートしました。
デイサービスとケアハウスでは早速、保内町の三島神社へ初詣に訪れる予定です。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
2015年末を迎えて…
2015-12-28
さて、28日で事務所関係の方は御用納めを迎えました。
あっという間の2015年でしたが、皆様はどのような年だったでしょうか?
年を明けてもスタートダッシュを決めれるよう、有意義な年末年始にしたいものですね!!
事務所関係は、4日からの業務開始となりますので、しばしのお別れです。
ことぶき荘では、デイサービスは30日まで通常体制、年明けは4日からのスタート。
入所の方は年末年始も変わらず通常業務を致しておりますので、よろしくお願い致します。
~本年中は格別のお引き立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。~
2015年 12月 28日
’15ラスト行事~餅つき~
2015-12-25
2015年最後の行事となりました、餅つきが本日13時より行われました!!
今年は、搗き手の男性陣が少ない…ということで、大変な作業になるかと思われていましたが、思いの外もち米が柔らかく、すぐに綺麗なオモチとなってくれました♪
さらには、飛び入りで搗いてくれる営業マンも・・・笑
室内では、デイサービスとケアハウスのご利用者さんが餡をコネ、搗き上がったオモチも丸めていってくれます!
一方外では、「ヨイショ!ヨイショー!!」と、男性陣がせっせともち米を搗き、女性陣も餅をひっくり返しては水を付け、とナイスコンビネーション!...
お餅の種類は、しんこ餅に芋ヨモギ餅、さらにはみかん餅も!!
芋と一緒に搗くヨモギ餅はホクホクで、みかんを皮ごと搗くみかん餅は、なんとも言えない香りに覆われています♪
いよいよ今年も残り1週間。
お餅搗きをすると、一気に正月気分になりますネ!
それにしても、手で搗くお餅は本当に美味しいですね♪
今年は、搗き手の男性陣が少ない…ということで、大変な作業になるかと思われていましたが、思いの外もち米が柔らかく、すぐに綺麗なオモチとなってくれました♪
さらには、飛び入りで搗いてくれる営業マンも・・・笑
室内では、デイサービスとケアハウスのご利用者さんが餡をコネ、搗き上がったオモチも丸めていってくれます!
一方外では、「ヨイショ!ヨイショー!!」と、男性陣がせっせともち米を搗き、女性陣も餅をひっくり返しては水を付け、とナイスコンビネーション!...
お餅の種類は、しんこ餅に芋ヨモギ餅、さらにはみかん餅も!!
芋と一緒に搗くヨモギ餅はホクホクで、みかんを皮ごと搗くみかん餅は、なんとも言えない香りに覆われています♪
いよいよ今年も残り1週間。
お餅搗きをすると、一気に正月気分になりますネ!
それにしても、手で搗くお餅は本当に美味しいですね♪
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0894-24-6655